もつ鍋の名店「蟻月」は、博多発祥の味を東京でも楽しめる人気グルメスポットとして知られています。
今回は、恵比寿をはじめとした各店の店舗情報や予約の必要性、ランチ営業の有無まで「蟻月」の魅力を余すことなくご紹介します。
更に、公式ショップや楽天などでの注文方法や取り寄せできる食品の価格・内容、実際の口コミも掲載。
「ご利用前に知っておきたいポイント」をまとめているので、初めての方にも分かりやすく、安心して蟻月のもつ鍋を楽しめる内容となっています。
「もつ鍋 蟻月」の店舗って何が違う?どのお店に行くべき?
「もつ鍋 蟻月」は複数の直営店舗を展開しており、それぞれ雰囲気やサービス、提供メニューに僅かな違いがあります。
どの店舗でも「蟻月」自慢のスープと上質なもつを楽しめるのは共通ですが、立地や営業時間、ランチ対応の有無などによって、ご利用シーンに合うお店は変わってきます。
「どこに行けばいいか分からない」という方のために、各店舗の基本情報を分かりやすくまとめましたので、予約や注文の前に是非チェックしてみて下さい。
博多もつ鍋 蟻月 恵比寿店
- 住所:渋谷区恵比寿2‑9‑5
- TEL:03‑5424‑0656
- アクセス:JR恵比寿駅東口徒歩7分、日比谷線恵比寿駅徒歩9分
- 営業時間:16:00〜23:00(L.O.料理22:00/ドリンク22:30)、火曜休業
- 支払い方法:カード(VISA, Master, JCB, AMEX, Diners)・PayPay、電子マネー×
- 特徴:全6種のスープが揃い、60席のカウンター・座敷あり。家族・友人利用に◎
蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
- 住所:墨田区押上1‑1‑2 東京スカイツリータウン・ソラマチ31F
- TEL:03‑5809‑7040
- アクセス:押上駅B3出口すぐ
- 営業時間:11:00〜23:00(店舗により詳細変動)
- 支払い方法:要問い合わせ(公式記載なし)
- 特徴:31階からの眺望付き。ランチ営業あり、セットメニュー充実(小鉢・唐揚げ付)
蟻月 池袋東武店
- 住所:豊島区西池袋1‑1‑25 東武百貨店内
- TEL:03‑5904‑9550
- アクセス:池袋駅直結(東武デパート内)
- 営業時間:11:00〜22:00(L.O.21:30)
- 支払い方法:要問い合わせ(公式記載なし)
- 特徴:百貨店フロア内でモール雰囲気。ランチセットやすき焼きセットあり
蟻月 渋谷スクランブルスクエア店
- 住所:渋谷区渋谷2‑24‑12 渋谷スクランブルスクエア13F
- TEL:03‑6452‑6195
- アクセス:渋谷駅直結、スクランブルスクエア内
- 営業時間:11:00〜23:00(L.O.料理22:00/ドリンク22:00)
- 支払い方法:要問い合わせ(公式記載なし)
- 特徴:駅直結でアクセス抜群。ランチ営業あり、白・赤の鍋御膳が1,980円前後

どの店舗がどんな人におすすめ?
利用シーン | おすすめ店舗 |
夜にじっくりもつ鍋を楽しみたい | 恵比寿店 |
景色も一緒に楽しめるランチがしたい | スカイツリータウン店 |
ショッピングついでに手軽に鍋を楽しみたい | 池袋東武店/渋谷スクランブルスクエア店 |
昼間にちょい飲みしたい | 東京駅店 |
読者の疑問「どのお店に行くべき?」に対する答えは、利用シーンと優先度によって変わります。
上記の店舗比較を参考にご自身の予定や気分に合った「もつ鍋 蟻月」をお選び下さい!
「もつ鍋 蟻月」は予約なしでも入れる?その仕組みは?
結論から申し上げますと、「蟻月」では店舗によっては当日予約や飛び入りでも利用できる余地があり、実は全てが予約必須というわけではありません。
1. WEB予約は2週間前から受付
ほとんどの「蟻月」店舗では 2週間前からWEB予約可能、例えば恵比寿店・池袋東武店・渋谷スクランブルスクエア店では、電話受付時間内(例:恵比寿店は【15:30〜】)に予約対応し、WEB予約も受け付けています。
2. 当日予約は「キャンセル枠」狙い
冬の繁忙期を除けば、当日キャンセル枠や直前の空き時間を狙えば飛び込みでも滑り込める場合があります。実際に口コミでは、「日曜日の当日予約で19時〜大人2名、すんなり取れた」という報告もあります。
3. 2時間制の回転重視スタイル
予約席は基本的に2時間制。これにより席の回転を速め、例え予約なしでの来店でも席が空いたタイミングを掴めば案外入れるようにしている店舗運営の工夫もあります。
4. 混雑ピーク時の利用可否
金・土・祝前日夜は予約優先・満席が多く、飛び込みだと極めて難しい傾向ですが、平日夜やランチタイム、祝日昼などの穴場時間帯は比較的緩和され、予約なしでも案外スムーズに入れる可能性大です。

以下、入店しやすくするコツです!
-
WEB予約は2週間前に受付開始なので、希望日に確実に行くなら予約推奨。
-
当日狙いなら、キャンセル状況を早めにチェック。電話確認も有効。
-
平日早めの時間帯や22時以降、ランチなどは狙い目。
-
初めてなら「白スープ」がおすすめのような口コミ人気メニューがあるので、オーダーもスムーズ。
飛び込みでも成功例はあるものの、金・土・祝前日夜は予約推奨。また、電話がつながりにくい時期もあるためWEB予約利用がおすすめです。
利用シーンに合わせて、効率よく「蟻月」のもつ鍋を楽しんで下さい!
「もつ鍋 蟻月」のメニューはどう違う?ランチではどのスープが人気?
「もつ鍋 蟻月」では、看板メニューであるもつ鍋のスープが非常にバリエーション豊かで、定番の“白”をはじめ、“赤”“銀”“黒”“金”など、それぞれ異なる味わいが揃っている他、夏場限定で登場する“炎(辛味噌)”など、季節限定の味も展開されているのが特徴です。
- “白”…にんにくが効いた濃厚な味噌ベースで、初めて「蟻月」を訪れる人の多くが選ぶ人気の味です。
- “赤”…九州醤油をベースにしたやや甘めのコク深い味わい
- “銀”…塩と黒胡椒の風味が際立ち、さっぱりと食べたい人に支持されています。
- “黒”…すき焼き風の甘辛い味付けで生卵を絡めて食べるスタイルで、ちょっと変化球が欲しい時や、ガッツリ食べたい気分の時にぴったりです。
- “金”…昆布の出汁を利かせた優しい味で、上品さを求める方に好評です。
- “炎”…辛味噌がベースのパンチある味わい。夏季限定ながら、辛党のファンから根強い支持を得ています。
このようなスープの違いは、ランチメニューにもそのまま反映されており、ランチタイムでも好きな味を選ぶことができます。
「蟻月」の一部店舗ではランチ御膳が用意されており、もつ鍋をメインに、ご飯や小鉢、香の物、デザートなどが付いたセットメニューとして提供されています。
価格帯はおおよそ2,400円〜2,700円程度でランチにしてはやや高めですが、味・量・満足度ともに非常に高く、特別感のある内容です。
また、スープによって価格が僅かに異なる点も興味深いところで“白”や“炎”などはやや高めに設定されている一方、“赤”や“銀”は比較的リーズナブルに楽しめるのも嬉しいポイント。
また、ご飯は大盛り無料だったり、明太子ご飯やかしわおにぎりへの変更も可能だったりと、細かいカスタマイズができるのも「蟻月」の魅力です。
口コミを見ても、「赤は想像以上にあっさりしていて、ランチにぴったりだった」「銀のスープは出汁感が強く、最後まで重くならない」など、味の好みに合わせて選んでいる様子がよく分かります。
店員おすすめとしてよく挙げられるのは“銀”で、クセが少なくランチには特に人気だとか。もちろん、“炎”を選んでピリ辛のスープで汗をかきながら食べるというのも夏にはたまらない楽しみ方です。
このように、「もつ鍋 蟻月」のランチメニューは、単なる“昼ご飯”に留まらず、しっかりと一品料理としての完成度が高いのが特長です。
鍋を囲むのは夜だけ、という固定観念をいい意味で覆してくれる「蟻月」のランチ、スープの種類によって全く違う味わいが楽しめるので、何度通っても飽きが来ないのも納得です。
自分の好みに合わせてスープを選べる上、セット内容も充実しており満足度の高い「蟻月の昼もつ鍋」、迷った時はまず“赤”や“銀”を試してみて、慣れてきたら“炎”などの個性的な味にも是非チャレンジしてみて下さい。
「もつ鍋 蟻月」は取り寄せできる?注文方法や価格は?
「もつ鍋 蟻月」は、店舗での食事だけでなく自宅でもその味を楽しむことができます。
特にお取り寄せサービスは、遠方に住む方や店舗に足を運ぶ時間がない方にとって、非常に便利な選択肢となっています。
注文方法と取り寄せの流れ
「もつ鍋 蟻月」のお取り寄せは、主に公式オンラインショップや提携する通販サイトを通じて行うことができます。
注文手順は以下の通りです。
- 公式サイトや提携通販サイトにアクセスし、もつ鍋セットのページを開きます。
- 希望するスープの種類(白、赤など)やセット内容を選択します。
- 必要な数量と配送先の情報を入力し、クレジットカード、銀行振込、代金引換など希望する支払い方法を選択します。最後に注文内容を確認し、確定すると手続きは完了です。注文後、通常は1〜3営業日以内に発送されます。

配送業者や配送日時の指定が可能な場合もあるので、詳細は各サイトでご確認下さいっ!
次に価格帯とセット内容ですが、「もつ鍋 蟻月」のお取り寄せセットは、スープの種類やセット内容によって価格が異なり、一般的な価格帯は2〜3人前セットで約3,000円〜4,500円、4〜5人前セットで約5,000円〜7,000円程度です。
セット内容には、もつ(国産)、スープ、野菜セット、しめの麺やご飯などが含まれている他、一部のセットでは明太子やかしわおにぎりなどのサイドメニューが追加されていることもあります。
また、「もつ鍋 蟻月」のお取り寄せセットはギフトとしても人気で、特に贈答用のセットには特製の包装やメッセージカードのサービスが提供されていることがあり、誕生日やお祝い、季節の挨拶など様々なシーンで利用されています。
「もつ鍋 蟻月」のお取り寄せは、自宅で本格的なもつ鍋を楽しむための便利な方法です。
オンラインショップで簡単に注文でき、価格も手頃で、スープの種類やセット内容も豊富、自分の好みに合わせて選ぶことができ、ギフトとしても喜ばれる商品です。
自宅での食事や特別な日のディナーに、是非「もつ鍋 蟻月」のお取り寄せセットを試してみてはいかがでしょうか。

まとめ
-
「もつ鍋 蟻月」は公式オンラインショップや提携通販サイトで取り寄せが可能
-
注文はサイト上でスープの種類や数量、配送先を選び、支払い方法を指定して行う
-
価格は2〜3人前で約3,000円〜4,500円、4〜5人前で約5,000円〜7,000円程度
-
セット内容はもつ、スープ、野菜、しめの麺やご飯などが基本
-
人気スープは白(味噌ベース)、赤(醤油ベース)、銀(塩ベース)、黒(すき焼き風)、金(昆布出汁)、炎(辛味噌・夏季限定)
-
ギフト用の包装やメッセージカードサービスもあり、様々な贈答シーンに対応
自宅で本格的なもつ鍋を楽しみたい方や贈り物をお探しの方に、「もつ鍋 蟻月」のお取り寄せは非常におすすめですので、是非この機会に試してみて下さい。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
コメント