皆様は、「もつ鍋 才谷(さいたに)」というお店をご存じですか?
「もつ鍋 才谷」は、神戸・元町エリアで話題の周辺でも人気の高いもつ鍋専門店で、豊富なメニューとコースが魅力です。
予約必須の口コミ評価は高く、訪問者のランキングにも名を連ねるほどで、写真映えする濃厚スープにぷりぷりのもつ、しめまで楽しめるスタイルは、地元ファンから「一度訪問すべきお店」と評されています。
この記事では、「もつ鍋 才谷」店舗情報や予約方法、最新の口コミも交えてその魅力を余すところなくご紹介します。
「もつ鍋才谷」の店舗はどこにある?営業時間やアクセス方法は?
もつ鍋 才谷(神戸駅前店)
- 住所:兵庫県神戸市中央区相生町2‑2‑6
- TEL:090‑8536‑0291
- アクセス:JR神戸駅北出口より徒歩約2〜3分(140m)
- 営業時間:17:00〜23:00(L.O.22:30)/不定休
- 支払い方法:現金のみ(クレジットカード不可)・PayPay利用可
もつ鍋 才谷 元町3丁目店
- 住所:兵庫県神戸市中央区元町通3‑12‑8
- TEL:090‑3676‑0291
- アクセス:元町駅(阪神)より徒歩約3分(188m)
- 営業時間:17:00〜23:00(L.O.22:30)/基本的に定休日なし
- 支払い方法:現金のみ(クレジットカード・電子マネー不可)
「もつ鍋才谷」のメニューはどんな内容?おすすめはどれ?
この投稿をInstagramで見る
「もつ鍋才谷」の魅力は、なんといってもシンプルながらも完成度の高いもつ鍋と、それを引き立てるサイドメニューのバランスの良さにあります。
自分が実際に訪問した際は、味噌味のもつ鍋をメインに、牛のたたきや酢もつなどの一品料理も頂きましたが、その味と構成力に驚かされました。
もつ鍋のスープは味噌と醤油の2種類が定番で今回は味噌を選びましたが、一口すすった瞬間から深いコクと香ばしさが広がり、食欲を刺激されます。
もつはぷりぷりで脂の甘味がしっかりとありスープとの相性も抜群な上、キャベツやニラ、ごぼうといった野菜がたっぷり入っているため、濃厚ながらも重すぎず最後まで飽きずに食べ進めることができました。
特に印象に残っているのがしめに頂いた中華そばで、スープの旨味をしっかり吸った麺はもつの脂の風味と混ざり合い、まるで専門のラーメン屋で食べているかのような満足感。
周囲のテーブルを見ても、必ずしめを頼んでいる様子が伺え、この店では“しめまでが一つの料理”として設計されていることを実感しました。
サイドメニューも充実しており、中でも牛のたたきは絶対に外せない一品なのですが、柔らかく火入れされた赤身の肉にほのかに甘みのあるタレがかかっており、口に入れた瞬間にとろけるような感覚を味わえました。

箸が止まらなくって、おかわりしたくなっちゃったぁ~!
酢もつはさっぱりとした酸味が程よく、濃厚な鍋の合間に挟むと口の中がリセットされ、より一層食が進みます。
また、「才谷」ではコース料理や飲み放題付きのプランも用意されており、宴会やグループでの利用にもぴったりです。
自分が選んだのは「もつ鍋+牛のたたき+酢もつ」の構成でしたが、周囲のお客さんの様子から見るに、飲み放題付きのセットで楽しんでいる方も多く、皆楽しそうに鍋を囲んでいました。
ドリンクの種類も豊富で、ビールやハイボール、日本酒、チューハイなど幅広く揃っています。
メニュー全体を通して感じたのは、「本当にうまいもつ鍋を、肩ひじ張らずに楽しめる」という点で、特別な食材を使っているわけではないのに、素材の良さを引き出す調理と、無駄のない味付けが絶妙で、初訪問でも安心して楽しめます。
とりわけ個人的におすすめしたいのは、やはり味噌もつ鍋と中華そば、そして牛のたたきで、この三点セットは「才谷」の実力をしっかりと感じられる王道の組み合わせだと感じました。
なお、にんにくがしっかり効いているため、翌日の予定が気になる方は訪問のタイミングを調整するのがベターです(笑)
「もつ鍋才谷」は持ち帰りできる?テイクアウト対応メニューとは?
「もつ鍋才谷」では、店舗でのコース利用はもちろん、自宅でも鍋を楽しめるようにテイクアウト(持ち帰り)にも対応しています。
食べログや実際の利用者の投稿によれば、事前予約をすれば味噌・醤油のもつ鍋を自宅で再現できるキットが購入可能です 。
テイクアウト利用者によると、「もつ鍋味噌 2人前が3,240円」「中華そば1人前が210円」という価格設定が明示されており、自宅での再調理にも十分な分量です。

1人前が1,980円で、醤油・味噌両方選べるらしいよ!
予約方法も比較的シンプルで、食べログ情報によると「前日22時まで」に電話で要予約、受け取りは「当日の16時~19時」が基本となっていて、実際の利用者も「21時58分ギリギリで電話予約してセーフだった」という体験談を投稿しています。
自宅で調理する際は、豆腐はキットに含まれないため事前に準備が必要ですが、「保冷バッグ推奨」や「5ステップの簡単レシピ付き」のサポートがあり、誰でも手軽にお店の味を再現できるのが嬉しいポイント。
実際に自宅で作ってみると、濃厚な味噌スープとぷりぷりもつの食感がそのまま再現され、投稿者は「スープを一口すすって『うんめぇーーー!』と思った」とコメントされていましたが、一方で「少し濃くなった」ともあり、自分好みに濃度調整しやすいのもテイクアウトの魅力でした。
また、家ならではの楽しみ方として、「生ニンニクを追加」「追いニラ」「もやしを足す」など、自分好みにアレンジしている投稿もありました。
最後のしめは、麺だけでなく雑炊やもちを使って楽しむバリエーションが豊富で、自宅でも満腹感たっぷりに仕上がります。
自宅で享受できる「もつ鍋才谷」のテイクアウトは、店舗とほぼ同じ味を再現できるうえ、家族や仲間と鍋を囲む楽しさを味わえる点が魅力です。
時間を気にせず、好みの具材を自由に追加できるアレンジ性も大きなメリットですので、お店訪問と併せて使ってみるのもおすすめです!
コースや飲み放題はある?「もつ鍋才谷」の予約前に知っておきたいこと
「もつ鍋才谷」では、コース料理や飲み放題プランが提供されており、特に歓送迎会や忘年会、新年会などのグループ利用に最適で、事前予約をすることでスムーズに席を確保し特別な時間を楽しむことができます。
まず、コース料理の内容と料金についてですが、「もつ鍋才谷」ではもつ鍋を中心としたコース料理が提供されていて、例えば以下のようなコースがあります。
-
もつ鍋コース(全6品):もつ鍋を中心に、前菜やサラダ、デザートなどが含まれたコースです。詳細な内容や料金については、店舗に直接お問い合わせ下さい。
-
飲み放題プラン:コース料理に追加して、飲み放題プランを選択することができます。ビールやハイボール、チューハイ、カクテル、ソフトドリンクなど、豊富なドリンクメニューが揃っています。
次に予約方法と注意点ですが、「もつ鍋才谷」の予約は電話予約が基本となっており、予約の際は以下の点に注意して下さい。
-
予約先:090-8536-0291(※旧番号から変更されています)
-
予約締切:前日22時までの予約が推奨されています。
-
受け取り時間:テイクアウトの場合、受け取りは当日の16時~19時となっています。
-
支払い方法:現金のみの取り扱いとなっています。
-
キャンセルポリシー:コース料理を予約した場合、人数の変更やキャンセルは前日までに連絡する必要があります。
ちなみに、店舗の雰囲気と設備はどうかということですが、「もつ鍋才谷」は座敷席やテーブル席があり50席の広々とした店内です。
全席禁煙で、貸切も可能(20人~50人)なだけでなくお子様連れにも対応しており、個室はありませんが、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。
「もつ鍋才谷」のコースや飲み放題プランはグループでの利用に最適で、事前予約をすることでスムーズに席を確保し、特別な時間を楽しむことができます。
まとめ
-
「もつ鍋才谷」は味噌・醤油のもつ鍋が名物の人気店
-
店舗は複数あり、現在も通常営業中(閉店の事実なし)
-
ぷりぷりのもつと濃厚スープの組み合わせがクセになる味わい
-
牛のたたきや酢もつなど、サイドメニューもレベルが高い
-
中華そばや雑炊など、しめメニューも豊富で満足度抜群
-
テイクアウト可能で、自宅でも本格的な味が楽しめる
-
コースや飲み放題プランも充実しており、予約利用にも最適
-
電話予約が基本で、支払いは現金のみなので事前確認がおすすめ
本格的なもつ鍋をじっくり味わいたい方や、テイクアウトで自宅でも楽しみたい方には、「もつ鍋才谷」は間違いのない選択です。
気になる方は、是非一度その味を体験してみて下さい。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
コメント